ロゴ you do you

福山市周辺の正社員・アルバイト情報は
求人・転職情報のニューストーリー

Attracca株式会社

好きなこと、好きなだけ

苦手なことより得意なことを。働く時間も自由に決められる。あなたの生き方に合わせた働き方を、あなたと一緒に創ります。

給与・報酬

DATA FULL FIT
報酬イメージ 年商1,000万円以上を目指せる環境 固定報酬(最大20万円。役割次第で変動)+成果報酬
勤務形態 フリーランス(ゆくゆく正社員の制度検討) フリーランス、パートなど
勤務地 出社義務なし。自由裁量に委ねます。 出社義務なし。自由裁量に委ねます。
求める人材 1つの事業を任せられる人材を見据えます。 当社が目指す事業に合致するスキルを提供できる方。
備考 役割契約から通常契約へのステップアップや逆も可。ただし適正は見ます。

募集の経緯

アトラッカ株式会社では、ウェブサイト制作やグラフィック制作などを主な生業とする企業ですが、デザイン業務以外に通販事業とメディア事業の2つを立ち上げるにあたり、共に創るメンバーを募集します。

具体的には、ウェブマーケティングの経験を踏まえ、自社運営の通販事業の立ち上げと、クライアント様の課題の1つでもある人材不足を解決すべく、自社運営の求人サイトを立ち上げることになりました。

アウトドアミートモール

https://outdoor-meat.jp/

昨今のアウトドア需要に合わせ、キャンプ用品ではなく”お肉”の商品に特化した通販事業を開始します。アウトドアでこそ美味しく召し上がっていただける商品開発、レシピ開発も行います。また、自社ブランドだけでなく、様々なメーカー様に出店いただけるモール型のサイトとして、マーケティングとメーカー様へのフォローを担える方を募集します。

ニューストーリー

https://newstoory.com/

”企業に必要なたった1人を見つける”ための求人サイトを立ち上げています。多くの方を採用してふるいに掛けて残すやり方ではなく、たった1人の意識野高い人材を発掘することで、将来の幹部候補となる方や、特筆すべきスキルをお持ちの方とのマッチングにより、採用された方にとって”新しい物語が長く続きますように”という願いを込めたサイトの運営を共にする方を募集します。

企業紹介

デザイン会社として、ウェブサイト制作をはじめ、ロゴや名刺、パンフレットなどのグラフィック制作、社内業務効率化を行うためのDXプロジェクトやマーケティングのフォローなど、クライアント様の事業に必要なツール開発を行っています。

ロゴ・理念

https://attracca.co.jp/

アトラッカは二つの言葉をかけ合わせた造語です。

Attract:興味を持たせる・行動する
Attacca:続ける(ピアノ用語)

この2語をかけ合わせて、お客様のビジネスにへ興味を持たせ続ける、という意味を込めた造語として Attracca としました。

2021年4月1日に法人化に伴い、Attracca株式会社になりました。

業務内容

https://attracca.co.jp/works/

デザインによって”作る”ことを目的とせず、”成果”を出すためのアドバイザーとして関わらせていただくことが多いです。

例えば、通販で自社商品を売りたい、自社サービスへ申し込みが欲しい、といった具体的な目標を共有し、そのために必要な文章、デザイン、広告といったご提案を行いながら、最適な選択ができるようクライアント様へ寄り添うことを前提とした関わり方をしています。

したがって、必要なものを作るだけでなく、納品後のフォローとして、成果へ向けた改善も定期的に行っているため、クライアント様との関係性が深いことが特徴です。

お客様の声

地域柄、工業、産業の多いエリアではあるため、企業サイトの対応が多いですが、工務店や飲食店など一般の方向けのサイトも多いです。社団法人のサイトも多く手掛けており、下記の評価をいただいています。

  • 仕事への姿勢
  • レスポンスの早さ
  • 臨機応変なご対応

当社のモットーでもある”共に創る”というメッセージを、社内外共に心がけています。できる限り早く問題を解決したい、という想いからレスポンスの早さへ評価いただいています。ただ早いだけでなく、解決するためのご返信や、ご対応が難しいタイミングの場合はクライアント様が不安に思わないようにご連絡差し上げています。また、クライアント様によって施策が異なるため、柔軟なご対応を行っています。

臨機応変なご対応

当社のモットーでもある”共に創る”というメッセージを、社内外共に心がけています。できる限り早く問題を解決したい、という想いからレスポンスの早さへ評価いただいています。ただ早いだけでなく、解決するためのご返信や、ご対応が難しいタイミングの場合はクライアント様が不安に思わないようにご連絡差し上げています。また、クライアント様によって施策が異なるため、柔軟なご対応を行っています。

企業内スキル、資格情報など

主にウェブサイト制作、グラフィックデザイン、マーケティング全般の経験があるスタッフがいます。下記のソフトや言語、サービスをよく使用します。

  • Photoshop
  • Illustrator
  • XD
  • HTML / CSS / JavaScript / PHP / Ruby / Python / C# / SQL
  • コピーライティング
  • ウェブ広告全般
  • ブランディング

ビジョン

hashimoto | instagram

この先に思うこと

当社の現在は、デザインとフォローに注力していますが、近い将来、デザインはより敷居の低いツールが開発されたり、クライアント様へのフォローもDX化やAIなどでカバーできることも増えてくると考えています。

その未来において当社の役割は何か、と考えたときに、クライアント様の事業の結果に対して、今以上に共に向き合い続けることが必要と考えています。

これから目指すこと

クライアント様の先におられるお客さまの満足度を高めるためにできる施策を戦略的に行うことで、継続と発展のお手伝いをしていくことが当社の役割です。

それを踏まえ、当社の通販事業を作ることでより高いレベルのノウハウをご提供できるように取り組んでいくためにも、関わるメンバーがお客様第一に取り組める事業を目指します。

アウトドアミートモールでは、どんなお客様にどのように喜んでいただくかをシンプルに考え続け、その過程で得られた実績と経験をクライアント様と共有いたします。

そして、これからDX化による業務効率化が進むと同時に、人材の価値が今以上に問われる時代になると考えています。その中で、どんな人材と出会えるかが企業の未来に大きく左右するはずです。

そこで、お互いに出会えてよかったと思える人材とのマッチングサービスによって、クライアント様の将来へお役立ていただけるよう取り組んでいきます。

求める役割・業務

通販事業、メディア事業共に、ウェブ担当者として顧客の拡大と付加価値の強化に携われる方を求めています。

通販事業・メディア事業共通

  • マーケティング業務
  • 顧客対応
  • 画像加工
  • コピーライティング

こんな人が向いている

  • 人の話へ興味をもって聞ける
  • クライアントの先にいるお客様を想像できる
  • 文書作成が苦手ではない
  • デザインやおしゃれなものが好き

業務環境

事務所での仕事も可能ですが、基本的に自立しているチームメイトで成立していますので、オールリモートを推奨しています。報告やチームとしての仕事ができる方であれば場所は問いません。

習得できるスキル

2〜3年ほど一生懸命に携わると、どの企業でも求められる一定のスキルが身につきます。

スキル解説
マネジメント企画提案、ワイヤーフレームなどグラフィックやウェブデザインの工程管理ができるようになります。
マーケティングウェブ広告全般、SEO、MEO、アフィリエイトなど、ウェブマーケティング全般の知識が得られやすいと思います。
ライティングキャッチコピーやフライヤー、ウェブページに必要な原稿制作の基本を学べます。
制作デザインソフト(Photoshop、Illustratorなど)、制作用スキルとしてHTML、CMSカスタマイズ、Jquery、各種プログラミング。

関わり方の提案

FULL

事業の発展を目指して夢中で取り組む方は通常契約をおすすめします。働き方や報酬の方針など、当社と相談の上、ご納得いただきながら業務に励んでいただく関係性を大切にします。役割契約に変更することも可能です。

FIT

SNS対応に限定、顧客対応に限定、ライティングに限定など、全てでなくとも得意な分野で部分的に関わることができます。基本的にはリモートワークを推奨していますので、リモートでパフォーマンスを発揮できる方は時間や場所に縛られない働き方をご提案します。通常契約へ変更することも可能です。

その後の選択

事業が軌道に乗った乗らないに関わらず、ご自身の目処を相談しながら、その後転職や独立を目指すもよし、より高い役職を目指すもよし。完全歩合制の選択も含めます。

先輩の声:グラフィックデザイナー

momo

参加のきっかけ

「私の場合は営業が苦手なのでお仕事をいただけるところを探していたところ、お声かけいただき仕事を始めてみたのがきっかけです。業務の優先順や各案件の段取りをしてくださるのでとても仕事をしやすいです。」

就業後

「自分のスケジュールやライフスタイルにも合わせてくださるので他にない働き方ができていると思っています。お客様のためにお仕事するのは当然として、会社から私自身のフリーランスとしての活動も応援してくださるのでのびのびがんばれています。」

契約形態

  • 報酬:固定報酬+出来高
  • 契約:フリーランス
  • 勤務地:オールリモートワーク(月1〜2回自主的な出社程度)

先輩の声:ディレクター

seno

参加のきっかけ

「コーディングのスキルを足がかりに独立をしようと思っていたところ、コーディングではなくディレクターとしての職務を提案されたことがきっかけで仕事を始めました。」

就職後

「右も左もわからない状態でしたが、やるべきことを明確にしてくださることと、子供が小さいこともあってリモートワークを大前提としていただけることに働きやすさを感じています。得意なこと、好きなことへチャレンジし続けられる職場環境は他にないと思えています。」

契約形態

  • 報酬:固定報酬+出来高
  • 契約:フリーランス
  • 勤務地:ディレクター職としての必要分を出社以外はリモートワークを選択
募集情報